「おまえの声だけ聞こえない」と言われた友達

 

 

友達と公園で待ち合わせて、ちょこっとおしゃべりしました。

 

以前はお互いの家でお茶のみしていたけど、今はそれぞれ夫が家にいるし、かといってどこかお店に入るほどの話でもない。

 

要は井戸端会議ね。

 

前回会ってからの近況と、共通のお友達の話、ちょこっとたわいもない愚痴。

 

このたわいもない愚痴を話して適当にガス抜きできるかどうかが、定年退職後の夫婦の平和につながっていると思うのよ。

 

 

 

 

 

シニアあるあるで、耳が遠くなってきた友達のご主人。

 

 

身内の範囲で不便だったらまあいいけど、ご近所やお友達にも「奥さん、だんなさん話がとんちんかんだから、補聴器検討したら?」って言われたそうです。

 

そしてこれもあるあるですが、本人は認めたくなくて病院で検査もしたくないし、しまいにはバカにするな!と怒り出す。

 

そして売り言葉に買い言葉で、「ほかの人の話は聞こえてる。お前の声だけ聞こえないんだ!」と・・・。

 

笑いをこらえる人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

深刻な話なんだけど、笑ってしまいました。

 

ご主人うまいこと言うわぁ。

 

確かに脳って聞きたい音だけ認識するらしいので、奥さんの声はシャットダウンしてる可能性あり?。

 

うちの夫も耳が遠くなって補聴器作ったので、自分の話を聞こうとしないお互いの夫の悪口をしばし語って、笑い話にしてから別れました。

 

 

私は不便より目が悪かったら眼鏡、足が悪くなったらつえ、耳が聞こえにくかったら補聴器と、どんどん使った方がいいのではと思っています。

 

他人にも自分の不便が分かりやすいし。

 

でも受け入れられない「老い」はそれぞれだからね。

 

そのうち志村けんのコントみたいな、おとぼけ夫婦になるかも。(笑)

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

にほんブログ村


  日記・雑談(60歳代)ランキング

日記・雑談(60歳代)ランキング

 


  専業主婦ランキング
専業主婦ランキング