性格の違いで、納戸の片付け進まず

 

町の大型ごみ処理場へ、納戸から出たごみを持って行きました。

 

30Kgありました。

 

1階の和室に積み上げていたので、捨ててスッキリです。

 



 

で、肝心の納戸ですが、まだまだ片付けの余地がありそうです。

 

ふたりで作業していると、性格出ます。

 

夫はパズルのように隙間に物をはめ込んで、とにかく収まっていれば良い人。

 

私は後々物を出しやすいように、パッと見て分かるようにしたい。

 

夫にすれば私のやり方では、たくさん収納できないと思っているらしい。

 

でも私は無精者だしせっかちなので、前の物をよけて後ろの物を出すなんて事はしたくありません。

 

友人にそんな話をしたら、「ご主人は物をよけて後ろの物を取ることを苦にしていないのでは?」と言われました。

 

う~ん、日々の生活を見ていると、確かに手間がかかることを気にしていないようです。

 

私は家事でも料理でも、少しでも便利な方法はないかと常々考えているし、そういう情報があったらすぐに試します。

 

夫は今までのやり方を崩したくない人。

 

 

 

今の所ケンカにはなりません。

 

お互いを思いやる、できた夫婦・・・・・?

 

いえいえ。

 

表向きそんな感じですが、たぶん心の中では「文句あるなら自分でやれ!」って思っているのよ。

 

お互いね。

 

禁句?を胸に秘め、意見は小出しにして頑張るわよ~。(笑)

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

にほんブログ村


  日記・雑談(60歳代)ランキング

日記・雑談(60歳代)ランキング


  専業主婦ランキング
専業主婦ランキング