やったね!思わぬ所から諭吉さまが~

 

暑くなる前にと、長年気がかりだった納戸整理を始めました。

 

かれこれ10年くらいは整理していなかったかも・・・。

 

奥の物を出した時、すえたようなカビのような埃のような臭いがして、仕方なくやる気スイッチ押しました。

 

中の物を出すだけで、腰が悲鳴を上げだして前途多難。

 

休みの日は子供③も参戦。

 

子供たちの幼稚園の時の傑作とか、独身時代行ったコンサートのパンフレット?とか、夫がファンだったF1グランプリの雑誌とか・・・、何度も引っ越ししたのに毎回持って歩いていたのね。

 

人気アニメの全巻なんかもあって、売れるかなぁと算段してみる。

 

私が集めた人気漫画家の作品なんかもあったけど、よく見たらご丁寧にフルネームで自分の名前書いていました。

 

「なんて事するのよ」と、当時の自分に言ってやりたい。

 

 

 

自分のもの以外は、本人に確認取ってから捨てるというルール。

 

自分にはガラクタでも、本人は思い出のある宝物だったりするからね。

 

そんな時子供③が取っておくのか聞いてきた、宝くじチャンスセンターでもらったポーチ。

 

他にもポーチが出てきたので捨てることにして、何気なく中を見たら・・・。

 

なんと!12000円も入っていました。

 

とりあえずみんな自分の物だと主張してみる。

 

私が置いたらしいけど、なぜ納戸にあるのか全く記憶なし。

 

へそくりのつもり?

 

宝くじ買うつもりで入れておいたのかな?

 

よくお年寄りが亡くなって家を片付けたら、あちこちからお金が出てくるって聞いたことあるけど、きっとこういう事なのかもね。

 

子供③には自分たち亡き後、片つける時は必ず中を見るようにと言っときました。

 

 

納戸の半分くらいの物が処分できそうです。

 

これから捨てるための分別作業ですが、空気清浄機回していても家中すえた古臭~い臭いが・・・・。

 

 

 

もっと体力なくなったらできなくなるから、今頑張らないと。

 

明日よりあさってより今日が一番若いのよ。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

にほんブログ村


 日記・雑談(60歳代)ランキング

日記・雑談(60歳代)ランキング


 専業主婦ランキング
専業主婦ランキング